小関ゼミ 非営利マネジメント/マーケティングの世界へようこそ
 

2015年 ゼミ合宿

★合宿計画

☆報告 第1日

★報告 第2日

★報告 第3日

今回は愛知県名古屋市にある企業、市役所やNPOを訪問し、お話をうかがってきました。
多くの方に、たいへんお世話になりました。この場を借りて厚く御礼申し上げます。

学生自身が直接、訪問先と連絡をとり、訪問の了解を得て日程を調整し、質問項目を事前に送るなど、訪問の準備を行いました。終了後は、訪問先団体の紹介文と、感想文を書いて、訪問先の方にお送りしました。下記の紹介文と感想文は、訪問先の方に事前に内容を確認していただいた上でウェブ上に掲載しました。
合宿係としてツアーの手配をした学生は、料金の徴収や会計など、いろいろとたいへんな作業を引き受けてくれました。みなさんありがとう。
今回は3つのグループに分かれて活動しました。

にぎやかで楽しい3日間となりました。皆さんお疲れさま。
以下の文章は、学生による簡単な報告と感想文です。 (小関)


★合宿の流れ


日時:2015年8月24日〜26日 (2泊3日)
行き先:愛知県名古屋市
参加者:教員(小関)、3年生11名(計12名)

●合宿のスケジュール

1日目(8月24日)

 7:30 東京駅集合
8:00 東京BT発(高速バス)
14:00 名古屋BT着
名古屋駅発(JR東海道本線)
笠寺駅着 ⇒ 新月旅館着、チェックイン

《地域活性グループ》16:00 大須商店街連盟を訪問
《CSR・NGOグループ》16:00 名古屋市役所 市民経済局産業労働課を訪問
《地域スポーツグループ》市内の散策

2日目(8月25日)

《地域活性グループ》10:30 名古屋市役所を訪問/17:00 OS☆U事務所を訪問
《CSR・NGOグループ》15:00 アサヒビール名古屋工場を見学
《地域スポーツグループ》13:00 愛知スポーツフォーラムを訪問

3日目(8月26日)

 旅館をチェックアウト
 市内の観光
 14:00 名古屋BT発(高速バス)
20:00 東京BT着・解散

●地域活性グループ報告

まちおこし班は名古屋でのゼミ合宿で大須商店街連盟、名古屋市役所、にぎわいファクトリーさんにインタビューしに行きました。
大須商店街連盟の方には大須商店街が栄えている秘訣や大須のご当地アイドルOS☆Uと商店街の関わり、大須商店街が思うまちおこしについてお話を聞きました。

 

名古屋市役所の方には名古屋のゆるキャラであるはち丸のお話をお聞きしました。
はち丸はまちおこしの手段としてのゆるキャラではなく、観光促進のキャラクターとして位置づけられているそうです。
OS☆Uの事務所であるにぎわいファクトリーではOS☆Uの活動や、メンバー・関係者の方がまちおこしに対してどのように考えているかお話を聞きました。



●CSR・NGOグループ

私達の班は「企業とNGOの社会貢献の比較に活動」をしていますが、今回の合宿では一休み!!
名古屋の食と街並みを楽しみました。

とは言ったものの、少しだけ調査も行いました。
初日は、名古屋市役所の市民経済局産業労働課でお話を伺いました!
対応してくれた方も親身になって質問に答えていただきました。ありがとうございました。
お話の内容は別のページに記載されています。是非ご覧になってください。

2日目は、朝から水族館へ!!なんと2000円もする水族館。2000円の水族館って…
入る前から期待が高まりました。
いざ、入ってみると目の前に広がる高さ3M近い水槽。中を覗けば巨大なシャチが泳いでいるではないですか!
巨大なシャチが優雅に泳ぐ姿が印象的な水族館でした。



そしてお昼はひつまぶし。
交通量の多い通りに面したお店に入り、落ち着いた雰囲気の掘りごたつの席で食べました。
ひつまぶしは名古屋で有名だと聞いて食べることにしたのですが、本当に美味しかった!
2日目の午後の疲れも吹き飛びました。



そして最後にビール工場の見学。
約1時間近く、製造工程を見て回りました。
1日何百万本も作られるそうです。こんなに多くのビールが飲まれていることに驚きました。
見学の最後には実際に試飲!
やっぱり出来立てのビールって美味しいんですね。缶ビールとは味が違いました。



今回のゼミ合宿では観光がメインでしたが、普段は一生懸命に研究しています。
これからも頑張っていきたいと思います。



●地域スポーツグループ

夏のゼミ合宿の2日目に、NPO法人 スポーツフォーラム愛知にお話をお伺いさせて頂きました。そこでは「地域にどのように貢献しているのか」 「地域スポーツクラブとしての課題はどういったことか」などのお話を理事長からお伺いすることができました。雨の降る中での訪問となりましたがとても丁寧に一つ一つの質問に答えてくださりました。

スポーツフォーラム愛知はサッカーや野球を中心とした地域スポーツNPO団体で、いくつかの組織がまとまってできています。
もともとは子どもたちの学習塾が始まりだったそうですが、勉強だけでなく感性や体力を育成することも必要だと考え、スポーツチームを発足させたそうです。
スポーツを通じて地域に貢献できるような子どもたちを育成することを目標に取り組んでいます。


ここでは少子化や地域内の他のスポーツクラブとの競争によってクラブの入会者数が減ってきているという問題が起こっていました。
この問題に対し、野球用の室内練習場を設置したり、プロの世界でも有名なコーチを招きサッカー教室を開いたりするなど、独自の取り組みを打ち出すことでクラブに魅力を感じてもらえるような対策を行っていました。


このようなしっかりした対策を行っているため、財政的な問題はないように思われますが、実際には厳しい状況にあるそうです。
人件費などの経費の問題から指導者を新たに雇うのが難しいといった状況が起きています。
今まで訪問した他のスポーツNPO団体にも資金の問題が発生していたことから、この問題はスポーツNPOが広く抱えている問題なのだと感じました。

大変勉強になりました。お忙しい中お時間をいただき、本当にありがとうございました。

▲TOPへ





【連絡先】  小関隆志(こせき・たかし)研究室

〒101-8301 東京都千代田区神田駿河台1-1
 明治大学 経営学部
TEL/FAX 03-3296-2085(研究室直通)
e-mail koseki@meiji.ac.jp