小関ゼミ 非営利マネジメント/マーケティングの世界へようこそ
 

2016年 ゼミ合宿

★合宿計画

☆まちづくり班報告

★教育班報告

★町おこし班報告

今回は金沢市と富山市で、県庁、観光協会、自然学校を訪問し、お話をうかがってきました。
多くの方に、たいへんお世話になりました。この場を借りて厚く御礼申し上げます。

学生自身が直接、訪問先と連絡をとり、訪問の了解を得て日程を調整し、質問項目を事前に送るなど、訪問の準備を行いました。終了後は、訪問先団体の紹介文と、感想文を書いて、訪問先の方にお送りしました。下記の紹介文と感想文は、訪問先の方に事前に内容を確認していただいた上でウェブ上に掲載しました。
合宿係としてツアーの手配をした学生は、料金の徴収や会計など、いろいろとたいへんな作業を引き受けてくれました。みなさんありがとう。
今回は3つのグループに分かれて活動しました。

にぎやかで楽しい3日間となりました。皆さんお疲れさま。
今回は2年生も5名参加してくれました。
以下の文章は、学生による簡単な報告と感想文です。 (小関)


★合宿の流れ


日時:2016年9月15日〜17日 (2泊3日)
行き先:石川県金沢市・富山県富山市
参加者:教員(小関)、3年生12名、2年生5名(計18名)

●合宿のスケジュール

1日目(9月15日)

 9:00 東京駅集合
9:20 東京駅発(北陸新幹線かがやき507号)
11:54 金沢駅着
12:00 金沢駅発(JR北陸本線)
12:10 松任駅着 ⇒ シーサイド松任(石川県白山市)着、チェックイン

《まちづくり班》午後、兼六園にて観光客に街頭アンケート調査
《教育班》午後、金沢駅前にて街頭アンケート調査
《町おこし班》13:00 湯涌温泉観光協会を訪問

2日目(9月16日)

《まちづくり班》10:00 富山県庁を訪問/14:00 石川県庁を訪問
《教育班》午前:街頭アンケート/14:00 ガイア自然体験学校を訪問
《町おこし班》観光

3日目(9月17日)

 旅館をチェックアウト
 市内の観光
 17:51 金沢駅発(北陸新幹線かがやき512号)
20:24 東京駅着・解散

●まちづくり班報告

1日目
 石川県金沢市内で兼六園の見学をし、園内で金沢市までの交通手段についてアンケートを実施しました。



2日目
 午前中に富山県庁を訪問し、知事政策局杉本様、観光課荻浦様にお話をしていただき、新幹線開業の経済効果や観光効果、新幹線開業にあたっての取り組みや今後の展望について取材を行いました。
 午後には石川県庁を訪問し、企画課林様、観光企画課巽様にお話をしていただき、同じく新幹線開業の経済効果や観光効果、新幹線開業にあたっての取り組み、金沢駅のリニューアルに関する取り組みや今後の展望についての取材を行いました。



3日目
 3日目は、1日観光をしました。ですが新幹線の時間まであまり時間がなかったため、ひがし茶屋街を訪れました。このひがし茶屋街は、金沢駅から近く、明治初期からの建築が残る重要伝統的建造物保存地区に設定されているため、昔の京都のような街並みが並んでおり非常に風情があり楽しむことができました。



●教育班報告

私達教育班は、アンケート調査とNPO法人ガイア自然学校への訪問を合宿で実施しました。
1日目は教育への意識についてのアンケート調査を金沢駅周辺で行いました。
しかし、金沢駅周辺は観光目的で金沢県外から訪れている人が多く、現地の方を主な調査対象としていたため、長時間の調査に及んだにも関わらず結果をまとめて分析するには母数が少なく感じられました。
2日目にはガイア自然学校という団体に許可を頂き訪問させていただきました。
主な活動内容、団体の実情等貴重なお話を聞かせて頂きました。
またこのガイア自然学校に所属している学生ボランティアの皆様にもアンケートに回答して頂けることになりました。
教育に関心のある現地の学生の声を聴けることになったため、消沈していた班員の心も晴れやかになったように思われます。
3日目は能登半島方面の温泉を満喫しました。



●町おこし班報告

私たち町おこし班は、2016年9月15日に金沢市湯涌町にある『湯涌温泉観光協会』に訪問しました。
湯涌温泉は金沢駅からバスで50分、タクシーで40分ほどの場所にあり、「金沢の奥座敷」と言われる温泉街です。
会長の山下新一郎氏に『花咲くいろは』というアニメと協力した町おこしについて、インタビューをさせていただきました。
湯涌温泉はアニメの中に出てきた『ぼんぼり祭り』という架空のお祭りを、『湯涌ぼんぼり祭り』として再現しています。
祭り開催直前期のお忙しい中で1時間に渡って、祭り開催までの苦労話や制作会社との協力関係などについて詳しく話してくださいました。
インターネットで調べても得られない生の情報を得ることができ、現地に足を運ぶ重要さをひしひしと感じました。
インタビューの後に、湯涌町の喫茶店で昼食をいただきました。
店内の雰囲気は落ち着いていて、牛丼やサンドイッチなど幅広いジャンルのメニューがあり、リーズナブルで量が多くとても美味しかったです。
湯涌町の中も少し散策して、自然に囲まれた空間で非常に癒されました。
紅葉が綺麗だと聞いたので、次は紅葉の季節にゆっくりと滞在したいと思います。



▲TOPへ





【連絡先】  小関隆志(こせき・たかし)研究室

〒101-8301 東京都千代田区神田駿河台1-1
 明治大学 経営学部
TEL/FAX 03-3296-2085(研究室直通)
e-mail koseki@meiji.ac.jp