小関ゼミ 非営利マネジメント/マーケティングの世界へようこそ
 

2017年 ゼミ合宿

★合宿計画

☆スポーツ班報告

★文化班報告

★インフラ班報告

★音楽班報告

今回は関西地域で、市役所、商店街、NPOなどを訪問し、お話をうかがってきました。
多くの方に、たいへんお世話になりました。この場を借りて厚く御礼申し上げます。

学生自身が直接、訪問先と連絡をとり、訪問の了解を得て日程を調整し、質問項目を事前に送るなど、訪問の準備を行いました。終了後は、訪問先団体の紹介文と、感想文を書いて、訪問先の方にお送りしました。下記の紹介文と感想文は、訪問先の方に事前に内容を確認していただいた上でウェブ上に掲載しました。
合宿係としてツアーの手配をした学生は、料金の徴収や会計など、いろいろとたいへんな作業を引き受けてくれました。みなさんありがとう。
今回は4つのグループに分かれて活動しました。
行動範囲が二府四県にまたがる広大なものとなったのが、今年の合宿の特徴です。
各班の個性があふれる、楽しい3日間となりました。皆さんお疲れさま。
以下の文章は、学生による簡単な報告と感想文です。 (小関)


★合宿の流れ


日時:2017年9月13日〜15日 (2泊3日)
行き先:京都府 京都市・向日市・宇治市
    大阪府 東大阪市・大阪市西区
兵庫県 神戸市・養父市
奈良県 橿原市

参加者:教員(小関)、3年生12名

●合宿のスケジュール

1日目(9月13日)

 6:40 東京駅集合
7:00 東京駅発(東海道新幹線のぞみ203号)
9:17 京都駅着
⇒ 京都新阪急ホテル(京都市下京区)着、チェックイン

《スポーツ班・音楽班》京都から神戸に移動。13:00 神戸市役所スポーツ体育課を訪問
《文化班》11:00 激辛商店街(京都府向日市)を訪問
《インフラ班》13:00 NPO法人安全安心スカイヘリサポート隊・竜虎(奈良県橿原市)を訪問

2日目(9月14日)

《スポーツ班・音楽班》13:00 山城総合運動公園(京都府宇治市)を訪問
《文化班》11:00 東大阪市役所東大阪カレーパン会事務局)を訪問
《インフラ班》13:00 養父市役所(兵庫県養父市)を訪問

3日目(9月15日)

 ホテルをチェックアウト
 市内の観光
 19:35 京都駅発(東海道新幹線のぞみ52号)
  21:53 東京駅着・解散


 (京都新阪急ホテル ロビーにて)



●スポーツ班報告


1日目は神戸市役所のスポーツ体育課様を訪問し、神戸マラソンやラグビーW杯、東京オリンピック・パラリンピック等の大規模スポーツイベントを活用した地域活性化への取り組みやヴィッセル神戸、神戸製鋼などで活躍するトップアスリートの方たちとの地域交流の事例についてお話をいただきました。
「スポーツコミッション」と呼ばれるその街の魅力や文化をスポーツと結びつける事業を中心に神戸の街の魅力を発信するPR事業の事例、イベント開催に伴う経済波及効果、街整備やセキュリティ対策など、スポーツと神戸をつなぐ様々な取り組みについて学ぶことができ、非常に有意義な時間となりました。
訪問の前後では、神戸市役所の最上階の展望台より神戸の港町の景色を見て、神戸牛の店に行くなど神戸の街を回りました。
神戸市役所の皆様、本当にありがとうございました。


(神戸市役所前にて)


(神戸市役所最上階より神戸港を見わたす)

●文化班報告


1日目
京都府向日市を拠点とする、激辛商店街を視察しました。
副会長の清水幹央様に対応していただきました。
2009年の立ち上げから現在に至るまでの商店街の歴史、PR戦略、資金繰り、今後の目標など熱意のこもったお話を伺うことができました。
午後は自由行動でした。山崎ハイボールの工場見学をした後、大阪へと向かい本場のお好み焼を食べました。カウンター式の店で少し緊張しました。

2日目
東大阪市役所に訪問して、担当の職員様に対応していただきました。
広い応接室に通されて、少し緊張してしまいました。
改めてまちおこしの難しさを感じました。
お話を聞いた後、実際に東大阪カレーパン会認定されているカレーパン(CAF?&PAN 汎茶)を食べました。ウインナーが入っていておいしかったです。
二日目も午後は自由行動でした。道頓堀に初上陸しましたが、人が多すぎて2時間弱で疲れて京都へと戻ってきました。全体での飲み会まで時間があったので、散歩がてら東寺に行きました。敷地内にあの有名な桐生選手の母校である洛南高校があり、生徒が五重塔の目の前で体育祭の踊りの練習をしていて、あまり見慣れない光景を目の当たりにしました。

3日目
大阪に行き串カツ屋5軒ほどまわりました。店それぞれで衣の付き方やソースの味の違いがありました。初串カツ、おいしかったです。



(向日市激辛商店街にてインタビュー)


(激辛商店街キャラクター「カラッキー」)


(東大阪市役所(東大阪カレーパン会)にてインタビュー)


(お店で売られている、東大阪カレーパン)


(難波・道頓堀のコナモンミュージアム)


(五重塔を観光で訪問)

●インフラ班報告


私たちは『新技術やIoTが地方自治体に与える影響』を研究しています。今回の訪問ではドローン(マルチコプター)の可能性として二か所訪問させていただきました。
一日目は奈良県橿原市を本拠地として活動されている、「NPO法人安心安全スカイヘリサポート隊・竜虎」様(以下竜虎)に訪問させていただきました。竜虎は警察や消防、自栄太のOBの方々が「世のため、人のため」活動されています。ドローンは災害時やパトロールに活用される予定で、自治体から出演要請が来ると密接に連携をとって活動します。
二日目は兵庫県養父市に訪問させていただきました。養父市は農業などで国家戦略特区と認定され、その活動を模索しています。そのうちの一つがドローンの活用です。私たちは養父市役所と養父市の中で唯一ドローンを用いた活動を行っている「株式会社オーシスマップ」へ訪問させていただきました。
三日目はそれぞれ拠点である京都周辺を観光しました。京都は有名な神社仏閣のほかにも鉄道博物館や水族館など見所がたくさんあり、大いに楽しめました。




(NPO法人安心安全スカイヘリサポート隊・竜虎を訪問)




(養父市役所を訪問)

●音楽班報告


1・2日目はスポーツ班と一緒に行動しました。1日目は神戸市役所へ訪問し、行政の視点からの町おこしイベントを企画・運営していくためにどのような活動や統率を行っているか伺いました。
2日目は、音楽フェスティバルで今年開催10周年を迎えた「京都大作戦」の開催地でもある山城総合運動公園へ訪問しました。音楽班からは、大型音楽フェスを行うに際し、主催者側との連携や、施設側からの取り組みの姿勢などを聞くことが出来ました。また、京都大作戦だけでなく、地元民の音楽パフォーマンスの機会を作ったり、地域活性化に向けて設備を活用したイベント等の企画も意欲的に行っており、受身ではなく積極的に地域貢献へ働きかける施設の運営やスタッフの意識に感銘を受けました。
3日目は、文化班と共に大阪・京都観光をしました。抹茶巡りや串カツ巡りなどとても美味しかったです。




(山城総合運動公園)

ゼミ合宿の成果は、9月30日(土)の3ゼミ合同の中間報告会にて報告しました。

▲TOPへ





【連絡先】  小関隆志(こせき・たかし)研究室

〒101-8301 東京都千代田区神田駿河台1-1
 明治大学 経営学部
TEL/FAX 03-3296-2085(研究室直通)
e-mail koseki@meiji.ac.jp