非営利マネジメント/マーケティングの世界へようこそ | |||
|
コロナ禍のため、2020・2021年は合宿に行けませんでしたが、今年は3年ぶりに行動制限が解除され、ようやく合宿を実施することができました。 今年は、3年生全員で話し合った結果、大阪に行くこととなりました。 訪問先の企業、市役所、NPOを訪問し、お話をうかがってきました。事業や活動をしている方々に現場で直接お話を聴けることは、学生にとってこの上ない貴重な学びの機会です。 お忙しいなか、快くご協力いただいた皆様には、この場を借りて深く感謝申し上げます。ありがとうございました。 3年生は4つの班に分かれ、それぞれのテーマで調査を進めていますが、今回の合宿では都合により、そのうち3つの班(サブカルチャー、社会教育、ローカルチェーン)が参加しました。各班で訪問先を探してアポイントを取り、質問を事前に送って訪問の準備を進めました。 合宿係は、交通機関や宿泊、夕食会場の手配などに奔走してくれました。 今回は、ゼミ2年生の大半が参加してくれたので、大人数でにぎやかな合宿となりました。7月のバーベキュー大会に続き、2年生と3年生の絆を深める貴重な機会となりました。 たこ焼きやお好み焼きなど、大阪の味を堪能し、ユニバーサルスタジオジャパン(USJ)で絶叫して、身も心も大満足の3日間でした。みなさんお疲れ様。(小関) ★合宿の流れ
1日目(9月15日)7:40 東京駅発(東海道新幹線)10:30 ユニバーサルシティ駅着 ユニバーサルスタジオ・ジャパン(USJ)にて観光(〜18:00) 19:00 民泊ホテルBIJOU SUITES(大阪市港区)にチェックイン 20:00 夕食(和食グルメ居酒屋 伊勢屋弁天町店) 2日目(9月16日)《ローカルチェーン班》たこ焼き道楽わなか(大阪市浪速区)・北極星産業(大阪市中央区)を訪問《社会教育班》特定非営利活動法人み・らいず2(大阪市住之江区)を訪問 《サブカルチャー班》東映太秦映画村(京都市右京区)、宇治市役所(宇治市)を訪問 3日目(9月17日)ホテルをチェックアウト《ローカルチェーン班》串カツだるま、ぼてぢゅう(大阪市)を訪問 《社会教育班》特定非営利活動法人あっとすくーる(箕面市)を訪問 《サブカルチャー班》難波センター商店街(大阪市浪速区)を訪問 18:09 新大阪駅発(東海道新幹線) 20:36 東京駅着・解散 ●ユニバーサルスタジオ・ジャパン(USJ)での観光今回は初めて、全員で観光地に遊びに行きました。天候に恵まれ、USJは大勢の観光客でにぎわっていました。ジェットコースターは怖いけど、楽しかった!1時間も行列に並んだかいがありました。 もっともっと遊びたかったのですが、続きはまたの機会に。 ●和食グルメ居酒屋(1日目夕食)こういう飲み会も本当に久しぶり。和気あいあいと過ごしました。●ローカルチェーン班レストランのローカルチェーン経営戦略や、ローカルチェーンならではの魅力・地域特性などを探っているローカルチェーン班。合宿では、たこ焼き、お好み焼き、串カツ、オムライスの各ローカルチェーンに焦点を当てて調べることにしました。 合宿2日目に訪問した「たこ焼き道楽わなか」と、オムライスの「北極星産業(株)」では、チェーン展開について詳しくお話をお聞きすることができました。また、おいしいたこ焼きとオムライスをそれぞれご馳走になりました。 3日目に訪問した「串カツだるま」と、お好み焼きの「ぼてじゅう」は、アポが取れずお話はうかがえませんでしたが、お店に行って雰囲気をつかんでくることができました。大阪の本場の味を堪能してきました! 《たこ焼き道楽わなか》 《オムライスの北極星》 《難波の繁華街》 ●社会教育班社会的に恵まれない立場の子どもたちに学習支援を行う団体のなかには、大学生ボランティアが子どもたちに教えたり、相談相手になったりして活躍している例が多くあります。大学生は学習支援の活動でどのような役割を発揮できるのかを、社会教育班は考えています。 合宿では、2日目に大阪市住之江区で障害を持った子どもを教えている「み・らいず2」、3日目には大阪府箕面市で母子世帯の子どもを中心に教えている「あっとすくーる」を訪問して、事業内容や大学生の役割などをお聞きしてきました。 3日目の午後には、大阪市立科学館を訪れ、科学の神秘に触れてきました。 《み・らいず2》 《あっとすくーる》 《大阪市立科学館》 ●サブカルチャー班映画やアニメ、音楽などのサブカルチャーを通して地域活性化につなげたいと考えているサブカルチャー班。合宿では、2日目に京都市の東映太秦映画村と、宇治市役所を訪問しました。 東映太秦映画村は、時代劇のセットがあり、いまでも映画やドラマ、CMなどの撮影が行われていますが、家族連れの観光客が楽しめるようなアトラクションが多数並んでいます。 映画村がいかに集客していて、地域経済に効果をもたらしているかをお聞きしてきました。 他方、宇治市役所はアニメ「響け!ユーフォニアム」の舞台となった町です。市役所が、アニメの聖地巡礼を通して集客し、観光を盛り上げる活動をしています。平等院鳳凰堂をはじめとして多くの観光資源を誇る宇治市ですが、新たな取り組みにも期待が集まっているようです。「響け!ユーフォニアム」を通した活性化に協力している方が経営しているバーにも連れて行っていただき、お話をうかがうことができました。電車のホームの写真は、アニメに登場するのとまったく同じ場面だそうです。 2日目の午後は、映画村の近くにある嵐山を訪れ、竹林や渡月橋などの観光地を巡ってきました。 《東映太秦映画村》 《宇治市役所など》 《嵐山》 ▲TOPへ
【連絡先】 小関隆志(こせき・たかし)研究室 〒101-8301 東京都千代田区神田駿河台1-1 明治大学 経営学部 TEL/FAX 03-3296-2085(研究室直通) e-mail koseki@meiji.ac.jp |